フィトリフトの使い方は?保湿力がスゴイから注意も必要です。
化粧水や美容液、乳液などが一つになった化粧品、オールインワンジェルをあなたはご存知ですか?
知らない人は、
「一つになんかして本当に効果があるの?」
という風に感じるかもしれません。
知っている人は、やはり単品ずつの方が効果は高いのでは…と思う人も中にはいるかと思います。
ですが、実はそういった効果や保湿力などの弱点を克服した”高機能なオールインワンジェル”が開発されたのです。
そのオールインワンジェルは、フィトリフト。
フィトリフトは、容器の中身がぐちゃぐちゃになっても、たったの10秒で、艶やかで平らな状態になってしまう分かりやすい復元力を持っています。
あまりの復元力に、口コミでも話題となっていました。
もちろん、それは序章にすぎません。
化粧水や美容液、乳液だけではなく、肌に必要な化粧の機能が全て入っているので、本当にこれ一つでお手入れができてしまうのです。
まさにオールインワンジェル、名前負けしていませんね。
機能性をうたっているだけでもなく、肌に必要な美容成分も99.7%としっかり配合されているので、とても本格的なケアアイテムと言えるのではないでしょうか。
そんなフィトリフトですが、いくら効果があると聞いても、実際にどう使うのか分からなければ試す気持ちも中々出ないかと思います。
そこで今回は、フィトリフトの正しい使い方について一緒に確認していきましょう。
どんなにいいケアアイテムでも、正しい使い方でないと効果を十分に発揮できないので、これから試そうと考えている人は覚えておきたいですね。
フィトリフトの使い方とは?
オールインワンジェルだけの場合は、
【1】スパチュラなどの道具で、パールの形程の量を2〜3粒とる
↓
【2】額や頬、鼻、あごなどにのせて顔の中心から外側へやさしく伸ばしてなじませる
↓
【3】両手で顔を10秒程包み込んで浸透させる
↓
【4】表面がサラッとしたらメイクOK
↓
【5】気になるところがあれば重ね付け、あまったジェルはデコルテのお手入れへ
以上の手順で効果的に使う事ができます。
他のアイテムと併用して使う場合は、
【1】洗顔後に使う化粧水の後に使う
↓
【2】潤いすぎるので、パールの形程の量1〜2粒と控えめにとる
↓
【3】季節や肌の状態に応じて、重ね付け
量の使い過ぎに注意しましょう。
フィトリフトを使ったらベタつく、といった口コミを見かけた人もいるかもしれませんが、実はこれが原因です。
フィトリフトは保湿力が高く、とても潤いのあるケアアイテム。
量を守らないで多く使いすぎると、ベタついてしまうのです。
少しずつ使っても効果は十分に得られるので、試して実感できた人は大事に使っていくとコスパ良く肌のケアをする事ができるといえます。
以上がフィトリフトの正しい使い方のお話でしたが、いかがでしたか。
きちんと量を守れば、効果的に使えるだけではなく、お手入れの費用も抑えられる訳ですね。
何となく試してみたいと思っている人も、元々購入するか迷っていた人も、この機会に公式サイトでフィトリフトの情報を、自分の目で確かめてみませんか?